AO Medical Studio BLAB

コラム
過度な運動には注意!

一ヶ月のランニングでの走行距離が200km を超えると注意! 月間の運動量がこの量を超えがち、藤田です。 適度な運動ってなんだ?と思って調べていたら、こんなデータが出てきました。 ・一ヶ月に200km以上走ると、テストス […]

続きを読む
コラム
東日本大震災から13年

こんにちは。BLABの藤田です。 震災の被害で亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。 13年前、私は仙台市に住んでいました。 とんでもない揺れに驚いたことは、鮮明に覚えています。 停電が長引き、街中を充電ができる場所 […]

続きを読む
コラム
おやつ食べたい人集合

こんにちは。藤田です。 表題の件、全員ですよね。 健康の為には、もちろん控えましょう!というのが普通です。当然です。 まあ、これだけ痩せてるトレーナーの私が言えば、ちょっとは納得いくのかもしれませんが、 今、私、グミを頬 […]

続きを読む
コラム
エアロビクスは宇宙飛行士向けに開発された運動

こんにちは。有酸素運動の鬼、藤田です。 エアロビクスってご存知でしょうか? 音楽に合わせてトレーニングしたり、ダンスしたりするイメージが湧いた方が多いのではないでしょうか? 『エアロビクス』という言葉の意味としては、『有 […]

続きを読む
コラム
労作性頭痛

藤田です。 ブログ何書こうかな?っていうのが悩みの種。頭が痛いです。 って書いて、テーマが決まりました! 運動した時に突発的に痛む、『労作性頭痛』 知ってますか?私は調べるまで知りませんでした。 原因としては以下のような […]

続きを読む
コラム
私はロボットではありません

こんにちは。人間の藤田です。 パソコンやスマホで、何かのページにログインする際、 複数の画像から該当するものを選択したり、1つの画像が9分割されていて該当するものを選択したり、 など、認証のためのページを見たことがある方 […]

続きを読む
コラム
低気圧不調

こんにちは。絶好調藤田です。 中畑清くらい絶好調です。と言いたいですが、花粉と気圧の低さで、そんなに良くはないです。 表題の低気圧不調とは一体何でしょう? 気圧が低いときに、頭痛やだるさ、めまい、むくみなどを感じたことは […]

続きを読む
コラム
前向き

こんにちは。藤田です。 さて、皆さん、前向きですか?(質問が不自然) 住宅街にあるコンビニや病院などには、駐車場の壁に 前向き駐車 お願いします という看板を見かけると思います。 あれは、 ・エンジン音が住宅に響きにくく […]

続きを読む
コラム

重い物を上げ下げするとき、「それっ」「せーのっ」と声が出ることがあります。 実は声を出すことにプラスの効果があります! かけ声と筋力は関連性があります。声を出すことにより脳が活性化され、筋肉への神経の働きが 速くなるため […]

続きを読む
コラム
続・投資の必要性

藤田です。 投資が必要であることは、以前書いた通りです。 何もしなければ、持っているお金は目減りします。 さて、今日は自己投資の話を中心にお伝えします。 運動は、お金と時間を同時に手に入れることのできる自己投資と書きまし […]

続きを読む