2024-05-09
みなさん「夏までには痩せたい」ってよく聞いたり、言ったりしていませんか? ですが、身体が目に見えて変化していくまでには3カ月くらい必要です。 ってことは、、、そうです! ダイエットは今から始めないと夏までに引き締まった体 […]
2024-05-08
4/29日のイメージありませんか? そんなあなたは、昭和生まれではありませんか? かく言う私は、平成生まれですが、4/29=みどりの日のイメージ、ありました(笑) ちなみに、みどりの日は、現在、5/4です。 4/29は昭 […]
2024-05-05
海外のリゾートでは、ホテルに宿泊者が自由に利用できるトレーニングジムがあるんですよ! 余暇に、トレーニングするんです。余暇に鍛えるんです。 トレーニングは贅沢なことなんです。 自分で書いていて、小中学校の頃に、 「昔の人 […]
2024-05-03
運動するということは、とても大事です。 とは、耳にタコができるくらい言われていますし、 指にタコができるまで、タイピングしました。 藤田です。 テーマに書いた、運動の皆さんにとっての位置づけですが、 どのあたりでしょうか […]
2024-04-25
こんにちは! AO Medical Studio BLAB スタッフとして新しくお世話になります、柔道整復師の吉原陸です! みなさんは当店へ、どういった目的で来館されているのでしょうか? 僕は身体のことを勉強しながら自分 […]
2024-04-24
BLABのスタジオレッスンを行うスペースにストレッチポールがある事をご存知ですか? レッスンが行われていない時間帯は、自由に使っていただいて構いません! ストレッチポールは、リラックス効果が期待できます。 ・肩こり ・姿 […]
2024-04-22
昨日、腰痛について調べていたら、意外な事実があったので、今日も今日とて腰痛がテーマです。 42(よーつー)ウィーク! 腰痛はあまりない藤田です。 表題の腰痛は、原因が特定することが難しい腰痛のことで、 いわゆる腰痛の8割 […]
2024-04-21
昨日4/20は腰痛ゼロの日でした。 腰痛って、日本人の90%が経験するそうです。 そして、レントゲンなどで異常が見られないものが85%にも上るといわれています。 不思議ですよね。 突発的・慢性的にかかわらず、専門家に相談 […]
2024-04-19
二十四節季のひとつ、穀雨です。 この時期の雨は、田畑を潤してくれるため種まきに良く、穀物の成長を助けるといわれています また、穀雨の定義は、「太陽黄経が30度のとき」 段々、太陽が高くなって、日差しが強まります。 外出の […]
2024-04-18
4/18 よいはのひ 口の中の健康は、全身の健康につながります。 ・歯周病によって噛む機能が低下すると肥満になりやすい ・歯周病菌が血管に入るとインスリンの働きが悪くなり、糖尿病を悪化させる ・肥満や糖尿病の人は歯周病を […]